築古不動産賃貸業はじめはじめました!

不動産賃貸業の軌跡を綴っていきます。

DIYリフォーム準備、揃えた電動工具

さて、涼しくなってきた今日この頃。

いよいよ始まるリフォーム工事前の打ち合わせや軒天修理。(^ ^)

それぞれの工事範囲が見えてくるといよいよ私自身の対応範囲が見えてくる事になるので、DIYの準備も始めようと、買っただけで未使用どころか未開封電動工具達を開封した。

買う時には色々なblogやYouTubeを身漁り、本当に手間暇かけたのだ。最初は楽しいけど、、、段々辛くなるこの時間。調べるほど決められないイライラに中々購入ボタンも押せないものです。(ㆀ˘・з・˘)

以下は、買ってよかったと思った子供たち。正直失敗した高圧洗浄機やアナログメジャー他は除外。。(使用感を後日追記)お薦めだけ並べたので、ご参考に!_φ(・_・

 

エントリー① HIKOKI 電動丸ノコ(36v)

まず悩んだのはマキタかHIKOKIかというところ。。。正直マキタの方が汎用性もあるし良いとは思ったけど、丸ノコの集塵性。掃除機をくっつけて、木を切った際にはほとんどが飛び散らないという性能。


HiKOKI(ハイコーキ) 36V マルチボルト コードレス 集塵丸のこ 改良型 コレクトカバー仕様 のこ刃径 100mm/125mm兼用 蓄電池・充電器・ケース・のこ刃別売り C3605DYC(NN)

室内での作業予定なので、この性能は有難い。

ここの一点突破でHIKOKIで揃える事とした

あとは最近ハマっている本物の大工さんのYouTube、ここでも今から揃えるならHIKOKIだとのお薦めもあり

今回は本体に加えて、この掃除機ノズルをつける事が出来る本体を選んだ。これが巷のYouTubeでは大絶賛!

【DIYリフォーム】優先すべき必要な電動工具!大工が初心者向けに解説いたします。 - YouTube

個人的にも木屑まみれになるのはちょっと避けたかったこともあり、これに決定した。

もう一つは静穏性と、それほどをトルクが必要ない時は弱めて、欲しい時には強くする。そんな制御が加わっている。

刃の大きさは、最も活躍するのは165mmとのことだった。が、素人や安全性から言うと125mmが推奨されている。

私は素人であり、そして今後の作業の中で125mmで十分対応し切れると思ってこのサイズとした。


山真製鋸(YAMASHIN) ブラックパールサイレント 125mmx42P MAT-BLPS-125

間違いなく使用する合板(12〜15mm)や根太(30〜40mm)の厚み、せいぜい2×4(38mm)材ならこれで十分!(最大47mm深さまでOK!)

100mm角材や4×4などはそもそも165mmでも切れないし、使う予定もない。

仮に使うとしても取り回しの良さで両面から刃を入れればいいかなと思っている。

安全第一からもまずはここからというところかなぁと思っている。でもここから始まり、ここに終わる自信もある。(〃ω〃)

f:id:norisuke_oni-san:20221031225037j:image

 

エントリー② HIKOKI ディスクグラインダー

HIKOKIを選んだ理由としては18v-36vのどちらでも使えるマルチバッテリーの存在。丸ノコやインパクトドライバーは、ストレスなく使いたいので36v。でも他の機器には18vしかなかったり、それで十分なものがある。そこで一つのバッテリーを使いまわせる点にも強く惹かれたということ。


HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 電気ディスクグラインダー 砥石径100mm×厚さ4mm×穴径15mm AC100V FG10SS2

そんな中、こちらはコード式。

出番が少なそうなので費用対効果的な部分と、学生時代使っていたグライダーがコード式だったが、特に不便を感じなかった。

今回は玄関タイルを切りたかったので刃はこれをチョイス。


GREAT TOOL ダイヤモンドカッター セグメントタイプ GTNDC-105S

難なく切れたが、音はやっぱり結構するので閑静な住宅での作業は厳しい(o_o)

 

エントリー③ 電動はつり機(振動ドリル)

1〜3位を争うほど長い時間悩んだ。

結局出番が少ないであろう事や、口コミ、持ち運びのサイズ感などからチョイス。


ハンマードリル 電動ハンマドリル 1500W 強力 100V コード式 SDSプラスシャンク 低振動機構 3モード コンクリート32mm/鉄工13mm/木工40mm 電気ドリル 電気ハンマ 収納入れものと手袋を贈る

注意点は、ドリルのプラグ側に接地極性があり、一般的なコンセントの片側の開き口が大きいやつが必要になる。これは、片方はN極性で大地電圧0Vと決められているのだ。

理由は、、分からん。別にACだし逆回転してしまうことはないと思うけど。電気工事士の勉強知識によると音響機器なんかは音の性能に影響があるらしいけど。モーターはどうなんだろうか。

庭にあった、暑さ7〜9cm程度のコンクリート盤。重すぎてこのままじゃ運べない。

こいつを練習台にハツッてみた。

f:id:norisuke_oni-san:20221031223935j:image
f:id:norisuke_oni-san:20221031223938j:image

表面を徐々に剥離する様に掘り進め、無事に真っ二つ。運べる事が出来た!

ブロックなどは余裕の性能。

f:id:norisuke_oni-san:20221031224031j:image

とりあえずこれで玄関周りのタイルはつりはなんとかなると思う!

実際問題これでお風呂や和式トイレのコンクリートをハツるのはどうかな。出来なくは無いけど時間かかるかなぁって気がする。

とは言え本格的なものはもっと4〜5倍のお値段。。。どこまで差があるのかも分からないが。。

そんな感じの性能。ご参考になれば。

 

エントリー④ HIKOKI インパクトドライバー36v

これも1番使うであろう事から多くのレヴュー確認時間を費やした一つ。今後エアツールを入れる予定はないので、多分石膏ボードや合板のビス打ちが多く発生する想定。

となると、18vでは力不足も心配で36vをチョイス。選んだインパクトはこれまた機能性とプロ仕様のトルク感。あと、少し狭い場所などでも選ばず作業できる様にヘッドの部分が狭めのものを選んだ。後はそしてコスパ比較❗️Amazonエイディションがベストプライスと見極めて、これをチョイス。(。-∀-)


【Amazon.co.jp限定】HiKOKI(ハイコーキ) 第2世代36Vインパクトドライバ アグレッシブグリーン 初回修理保証付き Bluetooth搭載蓄電池1個・充電器・力こぶビット1本・ケース付き WH36DC(XPS)

プロ仕様でパワーを持て余すかなと思ったけど、そんな事は無かった。

トルクコントロールだと思うが、「俺はまだまだ全力じゃないよ。」という余裕感があり、今後この力をどこまで引き出せるのか、DIYERとしての力量が試されるところ。。^_^;

 

エントリー⑤ LEDランプ照明

欲しいけど贅沢品かなぁと思って中々踏み切れなかった。(;´д`)しかし最近は日没が早くなってきて、暗くなりがちなので思い切って購入。


Dotoy クリップライト LED ワークライト クリップ 1550lm LEDクリップランプ LED電球 E26口金 100W形相当 昼光色 14W LED電球付き 広配光 屋内用

これはよかった!全然明るいし熱くないので作業性向上!これ以上光度があると手元が影っって逆に見にくいのでは無いかと思った。

我ながら良いチョイスだった( ´ ▽ ` )

DIYしている感も出てくるし、おすすめします!

f:id:norisuke_oni-san:20221031224909j:image

 

エントリー⑥HIKOKI レシプロソー

ちょっとした切断はもう手のこには戻れない!押入の解体、天井解体。なんでもレシプロソーの手を借りる。使用頻度は1番高いかもしれない。


HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 18V コードレスワンハンドセーバーソー(レシプロソー) 木材・金属切断 DIY 枝打ち 粗大ゴミ解体 CR18DA(NN) 蓄電池、充電器、ケース別売り

押入の解体、木材のカット、厚めの木材でもなんのその(^^)これまでノコギリでギコギコしていたのが劇的に楽になった。

f:id:norisuke_oni-san:20221031225537j:image

細かい刃なら良いだろうと思い、鉄用の歯で塩ビを切る(^_^)

f:id:norisuke_oni-san:20221031225240j:image

これも特に問題なかったと思う。さっくり切れて十分な性能で有難い。(๑˃̵ᴗ˂̵)

替え刃は少ないので、こちらの刃を追加購入!


レシプロソー替刃 PECHAM 電気のこぎり替え刃 34枚入れ 木工・金属用 解体用 枝打ち 庭木剪定 収納ボックス付き

 

エントリー⑦HIKOKI マルチツール

レシプロソーにはできない、平面に切り込みを入れる時。やすりがけ、金属切断、シール取りまで!使い方や範囲は想像力次第

f:id:norisuke_oni-san:20221102232253j:image

今のところ金属ビスやナメってしまったボルトの頭を落としたりなどの使い方をしているが、ヤスリがけはとてもお手軽で使い易かった

他に電動のヤスリはあるが、うるさ過ぎるし、手が痺れる。(;´д`)

必要最低限のパワーで疲れないマルチツールでのヤスリがけはとても楽だった!

f:id:norisuke_oni-san:20221101074152j:image

今後はコンセントの穴を作ったり、見切り材のカットなど細かいところの活躍が見込まれる。期待の逸品である。

ツールはこれ追加購入。


【4枚増量 金属対応刃】マルチツール 替刃 セット 互換品 マキタ 日立 ボッシュ カットソー ブレード

多分使わないのもいっぱいあるだろうけど、おそらくマルチツールは困った時に登場して試行錯誤になるんだと思うので出来るだけ多くの装備で揃えた。徐々に減ったものを買い足すかんじになるんだろうなと思う。

 

エントリー⑧RYOBI掃除機(VC-1100)

これもYouTubeでレヴューを比較、そして口コミなどからチョイスした。(^ ^)

吸入のパワーと、期待している丸ノコに接続できるどうか。そして粉塵の容量のバランス。

すぐ満タンになってゴミ捨て回数が多いのは困る。


京セラ(Kyocera) 旧リョービ 集じん機 VC-1100 683400A 【木くずやホコリ、床にこぼれた水もスッキリと吸引する乾湿両用仕様】 吸込仕事率160W 集じん容量 乾燥(15L)・液体(12L) 排水ドレン付

以前職場でマキタの掃除機があって、かなりガシガシと使い込んでいた。形や構造が似ているので、そのイメージで購入した。( ´ ▽ ` )

f:id:norisuke_oni-san:20221102083338j:image

とても楽しそうに掃除する息子。

(自分の部屋は汚いんだが。。)
f:id:norisuke_oni-san:20221102083333j:image

掃除機はR2D2に似ているから愛着が湧いてくる。(。-∀-)

何度か中身が満タンになってゴミを捨てて、しみじみ思ったが、、中のフィルタ別売りは買った方がいい。(o_o)

本体フィルターの目詰まりの掃除が面倒臭い。

別売フィルターが有れば裏からバシバシして、ある程度震い落とせば楽に捨てられる。


京セラ(Kyocera) 旧リョービ 集塵機用 高性能フィルター VC-1100用 3070467

おいおいだけどノズルも欲しいなぁとも思う。100均ノズルを使っていたけど、耐久性問題もありどうにも。。

 

音がうるさいみたいなレビューもあったけどそれは気にならなかった。

昔のパックフィルター式の掃除機に毛が生えた程度かなという感じ。

音量で言えば、これらの機械で1番うるさいのはやっぱり電動はつり機だった(゚ω゚)

 

これをHIKOKIの電動ノコギリに設置して使う予定❗️

まだ取り付けてないが、YouTubeによるとアダプタを少し加工して取り付けるのがお薦めされていた。


SK11 集塵機接続アダプター SAD-HS1

 

エントリー⑨ネジザウルス

絶対に築古戸建では必須じゃないかと思う。

築古不動産は、何で??というくらいネジやフックが多い。カレンダーや肖像画?賞状などきっと飾るためにどんどん増えたのだと思う。

これらを外すのに素手では厳しいことが間々ある。プラスネジでもかなりの確率で舐めっていた(;´д`)

ここで投入したネジザウルス。


エンジニア ネジザウルスRX なめたネジ/潰れたネジ/錆びたネジ φ3~15mm用 PZ-59

コイツは素直にすごかった。マジ楽だった。

種類も多くて中々悩んだけど、小さいネジでも先っちょでしっかりと掴めるサイズと、ペンチ的な使い方でしっかりと掴める事、そしてVVFワイヤーくらいなら切れてしまうくらいのパワーと金額のバランスでチョイスした!

 

エントリー⑩レーザー墨出し機

買った時は安かったんだけどな。。(o_o)

段々と市場に値段が上がってきている。でもこれは比較的実用的でリーズナブルなものになっているのでお薦め。


RAKU レーザー墨出し器 グリーンレーザー 墨出し器 バッテリー2個付き PSE認定済 4方向大矩照射モデル 傾斜モード搭載 5ラインタイプ 3°内自動補正 IP54防水防塵 三脚に取付可能 日本語説明書付き レーザークラス2

壁の設置や、コンセントの増設、根太の水平などを今後測定するためには必須のアイテムだと思う。

自動で完璧な水平がでると良いんだけど、コイツは誤差範囲3°以内で水準器に合わせる必要があり、ちょっと面倒くさい。。でその分安い(๑˃̵ᴗ˂̵)

f:id:norisuke_oni-san:20221102234717j:image

 

以上、お薦め工具のご紹介でした‼️(*´-`)

超調べて時間をかけて購入したので、誰かの時間短縮に寄与できれば光栄です‼️