築古不動産賃貸業はじめはじめました!

不動産賃貸業の軌跡を綴っていきます。

①物件-作業-98 クロス・ダンジョン感

(あらすじ)
2022年7月に購入した築54年の築古戸建
外注にて耐震補強工事や水回りを刷新し、2023年1月よりDIYにより間取り変更などの仕上げをスタートした。
購入から丸2年となる、9月完成を目指して、作業を続ける(゚ω゚)
そんな事を言っていたら、9月もあっという間に終わる(;´д`) 10月だ...10月中には客付けを本気でやるぞ!
作業は残すところ、クロス、造作、ポリカーボネートくらいだろうか?(゚ω゚)
片手で収まるくらいになった。
客付けも見えてきたぜ٩( 'ω' )و進めていくぞ。

クロス購入

ドカドカっとクロスの入った箱が届きました( ̄▽ ̄;) のり付きで買ったので、乾く前に貼らなければいけない強いプレッシャーですσ(^_^;)

f:id:norisuke_oni-san:20241015064230j:image
以前一部に施工しているので、この時に考えたことだけども。
壁紙のチョイスは、、築古戸建、調和性が良いのは電球色の照明器具ヽ(´▽`)すると電球色と調和性が良いのは?って考えて真っ白は似合わないと思った。グレーなどもやってみたいけどこれも似合わない。
そこで辿り着いたのは「ベージュ」を基調とすることでした。(´ω`)
壁紙にも色々種類があり過ぎるけど、手に入りやすく、厚みがあって施工しやすいと言われるのはサンゲツの「SP」シリーズ。
このSPの9719というのをチョイスした(゚ω゚)
f:id:norisuke_oni-san:20241016072536j:image
程よく色味がはいっていて、台所や洗面所の機能性から電球色ではなく、白色のダウンライトを入れているところでも何だか電球色が当たっているような色味が出てくる(。・ω・。)

【壁紙】クロスのり付き スリット壁紙 (ミミなし) サンゲツ SP9719 (旧SP2819)__sp9719

我ながら良いチョイスだったので褒めてあげたい。(〃ω〃)
そして、今回は「アクセントクロス」部分を先に貼って残りを一気に仕上げると言った作業工程イメージをしている。(^_-)
このアクセントクロスも悩んだけど、決めたのはこれ!同じくサンゲツの「RE53352」という品番。今は「RE55683」が最新品番になるみたい。これは製造の都合なのかな?2〜3年毎に品番が少し変わりますσ(^_^;)
ものは同じなんだろうけど、品番違いを同時に使うと色味などが微妙に違うと困るので避けたほうが良いのだと思っている( ̄ー ̄)

【壁紙】クロスのり付き サンゲツ リザーブ レンガ 巾93cm RE55683__re55683

もう一つは船底天井のクロス(´ω`)
ここは木目以外にない!と、思っていた。
当初は木目調の「FE-76587」というクロスを使おうかと思っていたんだけど(ᵔᴥᵔ)
f:id:norisuke_oni-san:20241016080217j:image
やはりどこまで行っても築古感が否めないので、シュッと綺麗な木目より
羽目板的なお安くて施工しやすいSPシリーズに直前で変更(*´ω`*) のり付きでmあたり450円くらい。オシャレ木目と比較すると半額くらいになったのではないかと思う。(*´-`)

【壁紙】クロスのり付き (ミミ付き) サンゲツ SP9775 (旧SP2869) 巾92cm__sp9775

写真見て中々理解できなかったけど、1周期で溝に見える濃い線が入っていて、昔の和室の天井感を壁紙で再現しているような仕組みになっている。_φ(・_・ まっさらの木目で無いので注意。

クロス施工

通常はどこからスタートするのか知らないけれども、今回は1番難関と思われるレンガ調のアクセントクロスから施工する( ˘ω˘ )
これが順調にいけるかどうかで今回のクロス施工が上手くいくか占う意味もあるσ(^_^;)
ということで、箱から出したクロスをどーーん(´ー`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064201j:image
前に買ったところと比較すると、入ってる袋がちょっと丈夫(*´-`) 気をつけないといけないのは、この最初に入っている袋が今後乾燥防止として何度も入れる事になるので綺麗にとっておく事(前回はビリビリに破りました(;´д`))
f:id:norisuke_oni-san:20241015064138j:image
ターゲットとなる壁はここ、押し入れ跡地の目立たないところからお試し施工していくヽ(*´∀`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015070114j:image
カットする時の手の持ち方を毎回使い方忘れるけれど、今回は我ながら良い感じの手法が確立出来た(*´-`)
50cm毎で折って、ビニールも外さずノリ面に付けたままにするのだ。(^ ^)
f:id:norisuke_oni-san:20241015070118j:image
上の方の一部のビニールを剥がしながら位置を調整していく(゚ω゚)ベトンと全面貼られないから動かしやすく、壁紙同士がくっ付かなくて扱い易い(*´-`)
f:id:norisuke_oni-san:20241021073244j:image
この要領で2枚並べて調整していくと見事に貼れましたヽ(*´∀`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064133j:image
ちなみに、柄を合わせるために←のマークが振ってある。このマークを合わせて水平に貼っていけば綺麗に柄が繋がるようになっている(*´꒳`*)
f:id:norisuke_oni-san:20241021074751j:image
ただ、この周期が40cmちょい位なので、次クロスを貼る時に←がズレていると最大40cmくらいずつ無駄になってしまうので、慣れてからは別の箇所に貼る面用と切り分けて置いていった。σ(^_^;) 案外この柄代で消耗が激しいイメージがあり多めに用意した方が良いように思う。

別の部位('ω') ここは幅90cmも無いので一枚で貼り切れる(*´-`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064227j:image
スポーンっと、下手っぴなパテも全然表面には出ず、さすがSPシリーズ貼りやすくてグットd(´ー`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064120j:image
手始めの押入れ跡地施工としてはこんな感じ、一つハッキリなのはレンガ調クロスでも施工は難しくないという事である(°▽°)
もちろん、初回施工部分はよく見れば接続部分のズレは見て取れるけど、及第点と言って良いのではなかろうか(*´-`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064124j:image
もう一つの押し入れ跡地もささっと貼って、場所は一階へ移る(*・ω・)ノ
1箇所ハンパな壁面が残っているので、ここをサッサと貼りたかった。(*´-`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064237j:image
手前のクルッと回した部分をどうしたら良いか悩みを残しつつ、まぁまぁ良い感じではなかろうか(*´-`)
ちなみにこの壁紙、割と薄いのでこの上からクロス貼ってしまっても違和感はなさそうである。(゚ω゚)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064127j:image
続いて階段周り、ここがレンガ調になると途端にダンジョン感が出てくるに違いなく完成するのがワクワクするのだ(*´-`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064223j:image
べべん!これでも階段の細かい部分や上の方の梁の部分を避けるように切っているので細かい作業に時間がかかっているσ(^_^;)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064234j:image
階段上部の続き(*´-`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064148j:image
角っこ部分で壁紙の←を合わせながら位置決めしているところ(´ω`)
やはりそれなりに大変そうなのだ(;´д`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064241j:image
無事に決まったところ。現物合わせで切り出した壁紙が余ったので階段側に貼り出してみた(*´-`)蹴り込み板部分の壁紙をどうしようか悩んでいたのでこれでイメージしてみるのが目的だ。(´ー`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064219j:image
と、階段壁の隣のクロスも貼って、張り合わせ部分をカッターで切って切れた耳部分を取ったところ。(°▽°)
しかし、このクロスの素材感がすごく扱いやすくて良い。そしてベニアの上に貼るのはとても貼りやすい(*´-`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064143j:image
このローラーでコロコロ圧着するの好き(*・ω・)ノ
ピタッとくっ付くのはもちろん、微妙にクロスのノリがはみ出て表面をコーティングするような形でピタッと出来る(゚ω゚)という、勝手なイメージ。
f:id:norisuke_oni-san:20241015064205j:image
良い感じにピッと貼れました(=´∀`)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064210j:image
見事にダンジョンになりました。(=゚ω゚)ノ
もし地下室のある様な家だったら全部屋レンガクロス貼ってロウソクデザインのランプいっぱいつけて仕上げたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064152j:image
トイレもアクセントを入れるべく施行。
後は僅かにしか隙間が無いので作業しにくいけど、ここでも糊の面にビニールが貼ってあるのが作業性を大きく向上してくれました(*´ω`*)
f:id:norisuke_oni-san:20241015070111j:image
後ろにバサっとクロスを入れてから、上の方の糊ビニールを剥がして上の方から位置決めをしていく(*゚∀゚*)
f:id:norisuke_oni-san:20241015064215j:image
後ろでクルクル巻きながらビニール剥がしていって、最後は下から抜き取って表面を慣らして完了(´ー`)バッチリ。
f:id:norisuke_oni-san:20241015064156j:image

アクセントクロスをテキパキ施工していったところで今回はここまで(^ ^)
次回も引き続きクロスを貼っていく。
そして幾つかの造作でだいぶ内容はクリアになるかな?(゚ω゚)

気合入れて貸付まで突っ走りたい!