築古不動産賃貸業はじめはじめました!

不動産賃貸業の軌跡を綴っていきます。

①物件-作業-53 壁下地②

壁下地を造作していたところ、床をやらねばボードが貼れないと気がつき、床を考えているが、まだ資材もあるので影響の無さそうな部位を先に片付ける事とした。( ̄∀ ̄)

という事で迷っていた間仕切り。両方の部屋を一気に床を整備する方が簡単で楽かなと思っていたけど、後々の張り替えなどが出来ないなと気がつき、先に間仕切りしてから別々に施工する事とした。(*゚∀゚*)

レーザーで当てて、角の柱を立てる。ちなみに木材は安価な2×4を使用している。

f:id:norisuke_oni-san:20230712080112j:image

反対側の部分。ここはボードの端に当たるので壁下地の木材で対応した。厚み15mmなので難しければもう一本入れるつもり。少し長めに切ってゴムハンでコンコンして入っていく。何だか、大工さん気分(*´-`)
f:id:norisuke_oni-san:20230712080108j:image

真ん中部分の柱も2×4にて対応。レーザーで垂直と位置を合わせる。大体、3尺(910mm)くらいの間隔にしてボードを貼りやすく、通路になる部分はドアを入れる予定で、820mmとした。間柱入れねばと思うけど、筋交のが良いのかな。(¬_¬)
f:id:norisuke_oni-san:20230712080115j:image

コンコンと微調整中。壁下地とずれてしまったな。∑(゚Д゚)ボード貼る時にはうまく留めねば。
f:id:norisuke_oni-san:20230712080124j:image

水準器でもしっかり確認。縦と横合わせてもすこーし曲がっている木材が気になるけど、こんなもんだろう。(゚ω゚)

f:id:norisuke_oni-san:20230712085512j:image
75mmビスを左右からの3点留め。鴨居より気持ち数ミリ小さいので、これもスペーサーかませないといかんかもしれないなぁと、思いながら。作業進める。( ˘ω˘ )
f:id:norisuke_oni-san:20230712080135j:image

とりあえず柱をセットok 間柱になるような材料がないのでそれは後日(゚ω゚) あとこの壁の両側にコンセント設置したいなぁ。

f:id:norisuke_oni-san:20230712212623j:image
続いて。気になっていた昔ながらの戸棚。造りが良いのでこのまま使う方法ないかなぁって思っていたのだが、古風なこの雰囲気は払っしょくしようが無いので、えーーい!壊して作り直せ!っと決断。(・Д・)ノ

f:id:norisuke_oni-san:20230712212912j:image

ドアを外し、解体道具の必需品!「レシプロソー」、「バール」、「ネジザウルス」を投入❗️この三つがあれば壊せないものはない❗️(。-∀-)


HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 18V コードレスワンハンドセーバーソー(レシプロソー) 木材・金属切断 DIY 枝打ち 粗大ゴミ解体 CR18DA(NN) 蓄電池、充電器、ケース別売り


エンジニア ネジザウルスRX なめたネジ/潰れたネジ/錆びたネジ φ3~15mm用 PZ-59

f:id:norisuke_oni-san:20230712080503j:image

戸を外して、もう後戻りは出来ない(ー ー;) レシプロソーを当てて、いざ解体(´Д` )
f:id:norisuke_oni-san:20230712080420j:image

バルッンっと切りました。上の枠部分。でもやっちまった。(ー ー;)解体はいつでもしっかりセンター突破だったのに、うっかり端からレシプロ入れてしまった。。(;´д`) 当然ながらこの付近には釘が入っていて、切れないなぁと思ったら、レシプロソーで一生懸命釘を切りました。パワーが勝り、釘ごと切ったけど無駄な時間と刃を痛めたに違いない。(¬_¬)
f:id:norisuke_oni-san:20230712080445j:image

たれ壁というか枠の上の方は、ど真ん中突破❗️上下の下地板部分で手こずるも綺麗に切れた( ˘ω˘ )
f:id:norisuke_oni-san:20230712080459j:image

上の枠は天井下地が乗っかるので切るわけにはいかない。('ω')他の場所でも比較的簡単に取れたので力任せにグリグリしてみた。
f:id:norisuke_oni-san:20230712080509j:image

するとタレ壁のボードっぽい素材が割れてボロボロと取れていった。
f:id:norisuke_oni-san:20230712080450j:image

こんな感じで、4分割になってしまった。このボードを他のボードと同じように間仕切りとかに上手く仕込めないかなぁ〜。( ˘ω˘ )

f:id:norisuke_oni-san:20230712220714j:image

写真忘れるの巻だけど、天井ベニアを落とした。埃凄いので悩んだけど。。少し高さを上げて、ボードで仕上げたいなと思っている。(´∀`) 落とした後に身体中の埃ヤバかった。。
f:id:norisuke_oni-san:20230712080438j:image

意外と柔軟性があってバリッと折れない。。さてはこの棚部分は、51年物じゃないな(u_u) 万能バサミで切って小さくして、ガラ袋へインした。(*´-`)

f:id:norisuke_oni-san:20230712080431j:image

左右の棚を設置してあった枠の取り外し。バールで色々な方向に力をかけて徐々に外れる。(;´д`)
f:id:norisuke_oni-san:20230712080441j:image

解体した時のこの釘達が本当大変。。細かい作業、大きく壊すと同じくらい時間をかけて釘もしっかり取り外した。(゚∀゚)
f:id:norisuke_oni-san:20230712080428j:image

だいぶスッキリしたところで、内側はボードで仕上げていこうと思っているので下地をつけていく。(。-∀-)
f:id:norisuke_oni-san:20230712080454j:image

古材のリサイクル中〜、長押をバラバラに切ったもの。厚みが12mmなのでとても使いやすい。これに4mmベニアを買ってあるので、組み合わせて通りを合わせている。( ˘ω˘ )
f:id:norisuke_oni-san:20230712080424j:image

ここはハンガーと棚を想定しているので、横方向に下地を入れていった。無事にキレイに入っていったと思う(。-∀-)
f:id:norisuke_oni-san:20230712080434j:image

今度こそ床の施工を始めよう( ˘ω˘ )

畳の処分と、根太購入、床板をどうするか、、フローリング?フロアタイル??クッションフロアはやった事あるし、リフォーム用かなと思って、一回見に行って行って考えようかと思う。_φ(・_・