築古不動産賃貸業はじめはじめました!

不動産賃貸業の軌跡を綴っていきます。

①物件-作業-58 天井断熱施工

今思えばいつでも出来た気がするけど、ようやく天井用の断熱材を施工する事とした。(゚ω゚)

床を仕上げたいので、このデッカいヤツが転がっているのが凄く邪魔だったのだ。(。-∀-)

f:id:norisuke_oni-san:20230806215707j:image

きっと膨らむんだろう??と、楽しみにしていた開封の儀。(*゚∀゚*) 万能バサミを使ってマットの方に穴を開けないように外装のビニールを破る(*^▽^*)


ロックウール 吸音断熱材 ホームマット 厚さ55x幅425x長さ1360ミリ 20枚入/約3.8坪数

すると、もわぁ〜っと膨らむ断熱材。3倍位の厚みにはなったかな。

1〜2枚手に持って運んだところ、ふわっふわで暖かった(*´-`)
f:id:norisuke_oni-san:20230806215640j:image

これを幾つか穴を開けている点検口からドスドス乗せていく。(*゚∀゚*)脚立で乗降するのにマットは2枚程度が限界。(ー ー;)垂木の棒を上手く使って奥へと配置していく。(。-∀-)
f:id:norisuke_oni-san:20230806215711j:image

野縁受けの幅が400mm位で、部屋の幅が2,600位なので幅425mmで長さ1,360mmのマット丁度良いサイズ感で配置出来て気持ちいい♪(*^▽^*)
f:id:norisuke_oni-san:20230806215624j:image

遠くまでエイッと投げて棒で良い感じのところへ配置。ちなみに、調子に乗ってマスクして無かった(;´д`) この写真に写り込んでいる舞うホコリ達、、これ吸ってたのかー(T-T)
f:id:norisuke_oni-san:20230806215701j:image

梁を挟んで一部屋分のあっちとこっち。夢中になって天井裏を歩き回ってちゃんと押し込むように配置していった、天井板と隙間の無いように詰めるのが基本ルール。初めてにしては上手く配置出来たのではなかろうか(゚ω゚) 厚さ55mmに期待大(^^)
f:id:norisuke_oni-san:20230806215612j:image

さて、今回酷暑にも関わらず天井裏を歩き回れたのはこの秘密兵器。ツナギの上から着て意味が有るのか微妙だけど、ずっと風が通るので結構涼しい♪
f:id:norisuke_oni-san:20230806215704j:image

 

天井断熱はここまで以下、別作業。

気温が37°に達する今日この頃、自宅のエアコンが急に効きが悪くなり、壊れたのでは無いかと心配している。まだ買って2年なのに...(;´д`) ただ、同じエアコンが一階と二階に設置されており、二階の効きは問題ない。その違いは、室外機に日が当たるかどうか..∑(゚Д゚)

間違いない、犯人は太陽だ‼️ という事で、室外機カバーを急いで作る事とした。_φ(・_・

室外機の採寸をして、有りものの木材で作成する事とした。
f:id:norisuke_oni-san:20230806215637j:image

家の窮地なので垂木や壁下地に買ってあった資材を惜しげもなく使用。( ´∀`)
f:id:norisuke_oni-san:20230806215618j:image

ささっと組んでいく。( ˘ω˘ )
f:id:norisuke_oni-san:20230806215634j:image

さささっと切り出していく。(´ω`)
f:id:norisuke_oni-san:20230806215658j:image

そういえば合板を切ったの初めてで、1m長さの丸のこガイドも初めて投入した。(゚ω゚)
f:id:norisuke_oni-san:20230806215646j:image

順調に作成したところで、、、どどーーーん‼️

デカすぎて階段を通らない(>_<)‼️
f:id:norisuke_oni-san:20230806215631j:image

二階で作るんじゃなかった、、、どんだけ向きを変えても無理❗️我が家の室外機はデカいのだ。。゚(゚´Д`゚)゚。
f:id:norisuke_oni-san:20230806215610j:image

意を決して足をぶった斬った(。-_-。) するとギリギリ階段を通ることが出来た。^_^; 足は後で別付け出来るようにしようかなぁ。
f:id:norisuke_oni-san:20230806215627j:image

ここから息子の出番❗️切り出した木製そのままだったので、室外ではすぐ腐食してしまう。なので塗装して少しでも対腐食性能を上げておきたい。_φ(・_・
f:id:norisuke_oni-san:20230806215714j:image

そして、スポンッと室外機に載せることが出来た❗️採寸完璧(*^▽^*) 足はなくても平面に木材置いて空気を通るようにすれば問題なかった!むしろ、足が地面につくとそこから腐食するかもしれなかった(^_^)
f:id:norisuke_oni-san:20230806215655j:image

が、、、エアコンが効かない❗️。゚(゚´Д`゚)゚。 バカな、太陽光が原因じゃなかったのか??(ー ー;)

購入からの10年保証がまだたっぷりとついているので修理依頼をしようと思った。ネットでも依頼出来るらしいが、夜なのに電話受付してくれる様なので何となく電話してみた。

が、夜だけあって全然繋がらない。呼び出しが続く間にネットでも確認していると、トラブルシュートのページがあった。そこには一回コンセントを抜いて、再起動を試みるように指示があった。

そう言われてみれば、メンテナンス部分のチェックをしていない。σ(^_^;) 電話を切って、本体のカバーを外してみてゾッとする..... うわぁ〜

f:id:norisuke_oni-san:20230808221228j:image

絶対これじゃん∑(゚Д゚) 暑くなって急にエアコンが効かなかったと思っていたけど、実は徐々に効かなくなってたんだろうな。自動お掃除に溜まったミルフィーユみたいな埃とフィルターを掃除して、無事に直りました。(。-∀-) 教訓は「故障かな?と思ったら取説読んで、トラブルシュートをしっかりやろう。」でした。
f:id:norisuke_oni-san:20230808221236j:image

さて、作業の続きに戻る。息子の作業を残しつつ残りの調整材を差し込んで固定していく。作業場を移動する為、合板を置いて足場をキープ。(´ω`)
f:id:norisuke_oni-san:20230806215615j:image

水平と高さもチェック。息子も出来るようになったかな。もう一部屋あるぞ(。-∀-)
f:id:norisuke_oni-san:20230806215622j:image

×台も移設。合板2枚くらいで丁度よかったと思う。
f:id:norisuke_oni-san:20230806215718j:image

作業用の板を置いて引越し完了。でも気がついたけど、右利きなので、作業台の右側で作業をするのだと思うとなんだか作業し難そう。。(ー ー;) これは反対向く事になるかなぁ。
f:id:norisuke_oni-san:20230806215653j:image

引越し後の4畳半部屋。ここも洋室化中なので畳を撤去していく。(-。-;

f:id:norisuke_oni-san:20230809082508j:image

半畳サイズは捨てるのは容易なので、足場用に取っておく事にした。

f:id:norisuke_oni-san:20230809082521j:image

下に運ぶ予定の畳。下は他の7枚の畳で一杯なので上に待機。今度10畳を一気に処分予定。運ぶのはやってね。という事らしいので、身体バキバキになるのでは無いかと心配である。。
f:id:norisuke_oni-san:20230806215643j:image

次回は一部の壁下地と、壁の断熱を入れていこうと思っている。( ˘ω˘ )そして、この四畳半部屋の下地組み。フローリング。床が出来ると、壁、天井と一気にボード貼りが始まって、部屋が見違えるかなぁと思う。楽しみ♪