築古不動産賃貸業はじめはじめました!

不動産賃貸業の軌跡を綴っていきます。

①物件-作業45 作業準備(作業台/買出)

一階はフローリングやドアの設置が2つと、まだ少し作業はあるけれど、手が付いてないことでイメージが完成していないため、ボチボチ懸案になっている二階の作業を進めたいと思っている。

その前に、最近の作業で予期せぬキックバックを食らったことから、安全面も配慮して、しっかりした作業台を作る事にしたσ(^_^;)

f:id:norisuke_oni-san:20230503161901j:image

実は数ヶ月前には材料を買って、作ろうとしていたのだが、一階の作業を始めてから後回しにしてしまっていた。(ー ー;)
f:id:norisuke_oni-san:20230503161855j:image

これまでの材料の切り出しと比較するとめちゃめちゃやっつけ作業感は否めないが、作業台の足となる4枚分を着々と切り出していく。
f:id:norisuke_oni-san:20230503161917j:image

途中で木粉が気になると思うといつの間にか集塵丸ノコの掃除機ノズルが外れていたり、掃除機の電源を付けていなかったりと不手際が多い。。(;´д`) 多分比較的適当に作っても目的は果たせると思ってモチベーションが上がらないのだと思う。
f:id:norisuke_oni-san:20230503161939j:image

という事でやっつけであるが、無事に作業台が完成!ヽ(*´∀`) なるほど、メチャメチャ丈夫そうで良い。家庭用テーブルにしても脚がぶつからなくて良いんじゃないかと思う。('ω') 天板はとりあえず置いてあった12.5mmボードを置いた。
f:id:norisuke_oni-san:20230503161914j:image

作業台での作業。やはりスペースが広いのは扱いやすい(๑˃̵ᴗ˂̵) 今更ながらなぜもっと早く作らなかったのか。やっつけでこの満足度なので、自分好みの作業台を作ることがあればきっとお気に入りの作業台になるだろう(°▽°)
f:id:norisuke_oni-san:20230503161920j:image

これまで使っていた作業台は道具置き場にして横に置いた。使った道具の置き場を決めておくのは大切。(*´-`)家庭用のDIY的には今後もこれを使うんだろうなと思う。
f:id:norisuke_oni-san:20230503161926j:image

これで作業性はグッと向上ヽ(*´∀`)

続いてホームセンターにて2階の造作用の資材を調達。

f:id:norisuke_oni-san:20230512094345j:image

2階は全部大壁にする予定であるが、追加の下地を柱に固定して手前にふかすか、真壁の内側に収めるか悩みに悩んでいた。(ー ー;)

ふかせば内側に断熱材を入れられると思う反面、両壁分3cm程余計に部屋は狭くなる(ー ー;) 真壁への下地は場所によって厚みが2〜4cmと異なっており、平面を出すのに結構難しい作業になりそうである。(^^;;

以下、人様のHP(リフォーム会社さん)からの写真だが、綺麗に柱を面にして下地がおさまっている。(´ω`) これはすごい綺麗である。DIYerはかなりの人が縦に下地を追加してるだけで強度的に大丈かな?と思うところが結構あったが、さすがプロの大工さんは見事に強固な下地を造作されておる(〃ω〃)

f:id:norisuke_oni-san:20230512095544j:image

一方でこちらは柱より手前にふかしているパターン。こちらの方が圧倒的に作業スピードは速いと思うし、柱にしっかり留めているから強度にも不安はない。同じくリフォーム屋さんのHPからで、こちらは予算と納期が厳しい環境にてこのような施工をしている。

f:id:norisuke_oni-san:20230512100752j:image

資材を見回して、とりあえず汎用性のありそうな杉の胴縁材を調達した。これは安いのね ∑(゚Д゚) 余らない程度で一杯購入。
f:id:norisuke_oni-san:20230503161858j:image

屋根裏での天井補強作業などもあるので、足場代わりになる物を探していた。そこでかなり丈夫そうでお安いカフェ板を発見(*゚∀゚*) 2階の床はフローリングやフロアタイルでは無くてカフェ板も良いなぁなんて思っていたので様子を見るにもピッタリである。
f:id:norisuke_oni-san:20230503161923j:image

加えて今回初めて3mもの長尺アイテムを購入した。継ぎ合わせでも良いかなという思いもあるが、安全を考えると天井補強材料は一本ものが良いかなと思ったので最低2.7mが必要となったのだ。( ˘ω˘ )

f:id:norisuke_oni-san:20230510085749j:image

根太も同じ材料を使って余りを活用できるように配慮。しかし、この木材はとても丈夫なのにこんな安いんだなぁ。(´ω`)
f:id:norisuke_oni-san:20230510085752j:image

1番悩んだのは間仕切り部分の木材。やはり汎用性と無難な厚みである2×4材かなぁ〜、、ということになった。気持ち重い割に柔らかい木材のような気がしているのがネックだが、2階部分だし良いかなと。(^_-) 代わりに間仕切りだけボードの厚みを12.5mmとかにすると丁度110mm(114mm)ちょいちょい位の厚みになって薄からず、厚からずな壁が出来て良いかなと思う。
f:id:norisuke_oni-san:20230510085745j:image

この柱代わりの木材と天井のロング材は車内には入りきらないので初めてエブリイのルーフに載せた。Σ(-᷅_-᷄๑)

f:id:norisuke_oni-san:20230503162040j:image

この時の為にラッシングベルトを購入していた。留めた後にカチカチとラチェットでガチガチに縛れるやつ。これは自動車をシャシ台にかけるときの捕縛にも使われる物で、信頼しているものなのだ。(=´∀`)
f:id:norisuke_oni-san:20230503162044j:image

縦でも横でも行けるように5mでリーズナブルな物。ヽ(*´∀`)


TRIWONDER ラッシングベルト 荷締めベルト ラチェットベルト タイダウンベルト らっしんぐベルト 荷締機 固定ベルト 結束バンド にじめベルト バイク 引越し 運搬 Ratchet Tie Down Straps (5m, ブラック - 25mm)

そう、エブリイにはすでに太陽光パネルを積んでおり、それを避けるように端に固定した。これをルーフキャリアの端っこにくくりつけるようにガチっと留めたのだった。(*´ー`*)
f:id:norisuke_oni-san:20230503162047j:image

前後方向には弱いのではないかと心配でしょうがないので時々停めて確認していた。が、これは全然大丈夫だ( ´ ▽ ` ) 心配性なので安全運転ではあるけれど、少しもズレることなく無事に帰宅できた♪( ´θ`)
f:id:norisuke_oni-san:20230512190950j:image

車内には2m未満の材木たち。いよいよ2階の造作作業開始(´ー`) まずは少し解体だけど、この造作が1番面白いところと思っていたので楽しみ
f:id:norisuke_oni-san:20230503162035j:image

最後に、作業台の作成を勉強させて頂いたYouTubeのご紹介。初心者でも簡単ということで、見事に完成出来た!

【コンパネ作業台の作り方】大工が本気でテーブルDIYにチャレンジ! - YouTube