今日は引渡し前の最終確認に来た。
壁の穴も確認しとかなきゃと言うのがあったのだ。
もう信頼されて鍵だけ渡されて🗝中に入る。(^^)
物が無くなるととてもシンプルで不具合があるとこなどが少し目立つ。|( ̄3 ̄)|
配線を追ってみたら両側居ないとかね。
物無いのに広い。。とは感じない。。
これは築古故の致し方ない間取りかな。
今後、この間取りを変えていきたいと思っている。
二階の例の、残置物撤去中にやってしまったかも知れない穴を見てみた。
写真の通り、肘鉄か、まぁ物が当たって割れた土壁という感じ。しかし、割れ目をみるとどう見ても最近のキズじゃない。。。
これを修繕しますと言った業者さんの心の広さが伺える。
ここは壊して、スペースを広げたいなぁとか、、、ん?この柱は抜けるかな?とか、このサッシはどうすれば綺麗になるのか。。
エアコン穴空いたままか。とか、足真っ黒になって見て歩いた。
少し残置物見つけて、これは処分をお願いしたい。が、まぁ多分自分も色々出すと思うのでその時に一緒に捨てて、チョコっと割り引いてくれると嬉しい。
デカイ板があったが、これは適当に作業台になるかもな。。なんて思っていた。。
電気配線。これなんだ??ってのが多く、いじるには電気工事士取らないといかんなぁと思っている。
あと問題の倉庫部分。
補強してSルーム的にしようかと思っていたけど。。
何やら床が怪しい。
それに良く見るとドアがぴっちり閉まってないぞ。。
うーーむ。やはり解体したいなぁ。
片側だけ残せれば50平米は残せるので、それくらいでいきたいところ。
でも、倉庫壊した後に古い家の壁が剥き出しになった時にどう見繕ったら良いのか分からない。。普通にコンセントとかあるし。
金属サイディングをまたこの部分にすれば良いのかな。。?
でも倉庫を伝って給湯器かな?に電源が行っている気がする。。。引き直さんと行かんわけか。。
って事をグルグルみて、改めてこれは時間が掛かるなぁ。。。と言う事を痛感した。。
この状態で引き渡されることに合意し、(残置物は報告した。)
いよいよ引き渡し後に動き出すことをあれこれと検討しなければ。。。