築古不動産賃貸業はじめはじめました!

不動産賃貸業の軌跡を綴っていきます。

「ググってから聞け。」には苦言

本編から脱線かもしれないけれど、最近少し気になっている事がある。

それは、不動産投資に関わらず、「人に聞く前にググれ」という人がいる事。

f:id:norisuke_oni-san:20220918142637j:image

「ググれ」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

色々なシチュエーションがあると思うが、仕事上で上司や先輩に言われるのは、ある程度理解できる。

上司や先輩として、部下や後輩からの質問。最初はどんな内容にも答えていても、少しづつ年次が経つにつれて、調べ方を理解しているのであろうから、人に聞く前に調べろ。となる。

漢字の勉強中に分からなくてすぐ聞く小学生の発想と同じかと思う。まず、辞書で調べなさいと。

でもね。最近のグーグル先生は賢すぎるのだよ。ちょっとしたマニアックな専門知識ですら、大体の事は答えが分かってしまう

それなら上司や先輩の時間も奪わないし、良いじゃん!って思うかもしれないが。

上司や先輩の役割って、1+1は2だよって教えるだけじゃ無いと思うんだよね。

2に更に1足したら3だよ。でも良いし、1a+1aは2aだけど、1aに1bは足せないよ。という事もあると思う。

相手の理解力に応じて、時には理解度を試したりして、「応用力」を身につけさせる事だと思う。

もっと言えば、部下は何となく答えは分かってるけど、確信が無くて背中を押して欲しかったり、経験談を期待して質問しているというケースが普通なんじゃ無いかと思う。

質問下手とも言えるし、これもケースによるけど今の時代では質問する事自体に勇気がいる側面もある。上司や先輩の経験談、記憶の引き出しを開けて欲しくて振り絞った質問に対して

「ググッてから聞け」突き放しすぎなんじゃない?と。特に先生と生徒関係ではやってはいかんと思うんだよね。

それを言われたら、今後は中々質問が出来なくなるし、距離を置くよね。何かのコミュニティなら退会するよね。特に今のテレワークや残業抑制、飲み会の無い時代では、コミュニケーション拒否にも等しい。

確かに何でもかんでも質問するタイプの人もいるけれど、それでも本来返すべきは、まず「自分の考えは?」だと思うのだ。

 

色々な先生がいると思うけど、是非一考いただきたい。

と思う。

最近の私の活動範囲での一コマでヒシヒシ感じている事だった。。。脱線失礼しました。